会社員からフリーランスへのはじめの一歩

会社を辞めてフリーランスになったら会計ソフトを導入しよう

安定をとるか、自由をとるか?「フリーランス」で生きていく!

会計ソフトなら「MFクラウド確定申告」

フリーランスの経理の初歩

会社を独立してフリーランスになったとき、当然ですがすべてのことを自分でこなさなくてはいけません。そのなかでも特におろそかにされがちなのが、経理であり、確定申告なのではないでしょうか。おろそかになりがちな理由の一つとしては、「なんとかなってしまうから」ではないでしょうか。営業をしなければ仕事がなく、そもそもフリーランスとして立ち行きませんが、極端な話として確定申告は一時期にまとめてやってしまえば済んでしまうので、毎年間際になって領収書と格闘してなんとかしてしまう、という方も多いようです。ですが、フリーランスという選択をしたのにそういったことで拘束されてしまうのも本末転倒な気がしますし、なによりその期間が業務が阻害されるわけで、大きな損失ともいえるしょう。それでは、フリーランスに適した確定申告の方法とはどのようなものでしょうか?

会計ソフトなら「MFクラウド確定申告」

市販の会計ソフトを利用する

まず考えられるのが、市販の会計ソフトを利用することです。「申告」そのものについては、昨今では楽になりました。国税庁が申告用のWebサイトを開設していて、入力を行っていけば申告書が作成できるようになっています。ただ、その入力する内容は日々の領収書などをまとめた結果ですから、それをサポートするようなものは必要になり、会計ソフトの必要性はそこにあるのです。
ただ、パッケージで販売される会計ソフトについてはソフトを買うという初期投資が必要であり、しかもいったんインストールするとずっと使えるというわけでもなく、税制の変更、パソコンのバージョンアップ、もろもろの理由で再度購入、もしくはアップデートの手間・費用が発生していしまいます。機能もすべて使うわけでもないのに高価であったり、実際に買ってみてから使い勝手が悪かったりして、コスト的にすぐれているとは言いにくいケースもあります。

「MFクラウド確定申告」を使うという選択

さて、そういったニーズもあって、クラウドで確定申告が行えるというサービスがいくつかできてきました。今回はそのなかで「MFクラウド確定申告」についてとりあげてみます。

一定以上の機能を利用するには有料となりますが、パッケージソフトと比べれば格安であり、なにより税制の変更についての対応にも追加の料金は発生しません。
また、パッケージソフトでもカバーできない「領収書やクレジットカードの明細を入力する」ことですが、これについても、クレジットの明細の自動取り込み、領収書・レシート読み込みアプリの対応などによって、極力「紙を見ながらキーボードで入力」する手間を省くことができます。また慣れない頃に悩みがちな仕訳についても、明細内容での自動提案、仕訳内容の学習などが行えるので、とことん省力化がはかれます。
クラウドのシステムで一番気になるところはセキュリティの面ですが、暗号化などはしっかりと対処されています。それでも、他人にデータを預けるということに不安をもつ方はおられるでしょうが、パソコンで保存しているにしてもウイルスの感染や盗難・紛失といったリスクはあります。そのあたりを比べ合わせると、自分で管理するのと大きな違いはないと思われるでしょう。

おすすめ記事

About me

フリーランス時代を経て、小さなデザイン会社を経営しています。フリーランスで稼ぐことができれば、会社に縛られずに生きられますよ!
このサイトへのお問い合わせはこちらから受け付けております。

PV数の多いサブテーマ

pagetop

会社員からフリーランスへのはじめの一歩

Copyright © 2014 会社員からフリーランスへのはじめの一歩 All Rights Reserved.