WEBデザイナーとして活躍中の方がフリーランスになると様々なメリットがあります。会社に勤めているときは嫌な仕事でも引き受けないといけないです。しかしフリーランスならやりたい仕事だけ引き受ければいいのです。仕事の選択肢が多くなるのでスキルアップにも繋がりやすくなります。 会社に勤めているときは会社の意向に縛られることが多いですがフリーランスなら自由であり、よりデザイナーとしての個性を発揮しやすいのが魅力です。自分の個性を魅力と感じたクライアントからの仕事依頼も入りやすくなり、出来る分だけの仕事を受注すれば良いので無理なく働くことが出来ます。ただし、自分自身で積極的に仕事を取ってこなければ何も始まりません。Webデザイナーの仕事探しに役立つサイトを紹介します。
そんなフリーランスのWEBデザイナーの方に魅力なのが3スタです。3スタではフリーランスとして活躍中のWEBデザイナーの方に週3日の仕事スタイルを提案しています。
家事や育児で忙しくても仕事と家庭を両立させやすいスタイルで働けますし、もっと働きたいと言うときは週5日みっちり稼ぐことも可能です。作業場所はクライアント先となりますが、在宅勤務も組み合わせることもできます。フリーランスでは収入が不安定になりやすいですが、在宅と常駐を組み合わせることで安定した収入を得ながら、さらに収入アップを目指せるのが良い点です。派遣、業務委任、正社員と契約形態にも自由度があります。
案件サイトで案件をご紹介して貰う場合は間に企業が入り、中間マージンが掛かって単価が低くなってしまうことがあります。しかし3スタはエンド直案件なので、間に入る企業が少なく、高単価の案件が多いのもうれしいところです。案件の数が少ないと収入が途絶えてしまう心配がありますが、月に50件以上も案件数があるため、安心です。起業準備中で多くの資金が必要なときでも、高単価の案件を集中してこなすことで確保することが期待できますよ。
さらに3スタでスキルを積んでいくとULTRANCERにランクアップ、クライアントから直接指名により案件を受注できる可能性が高まります。ハイスキルを持つWEBデザイナーだけがULTRANCERになれるので、クライアント側としても高品質な仕事が期待できる、フリーランス側としても高額単価が期待できると双方メリットがあります。
おすすめ記事
About me
フリーランス時代を経て、小さなデザイン会社を経営しています。フリーランスで稼ぐことができれば、会社に縛られずに生きられますよ!
このサイトへのお問い合わせはこちらから受け付けております。